WEKO3
アイテム
外科手術のための膵臓の動脈に関する解剖学的検討
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/136
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/13642e60db1-83c8-49a9-9d7f-43c0b0fe318c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kiyoum-23-1-011to021.pdf (2.9 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-10-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外科手術のための膵臓の動脈に関する解剖学的検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
木村, 優子
× 木村, 優子× 木村, 理× 平井, 一郎 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 361 | |||||
姓名 | Kimura, Yuko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 362 | |||||
姓名 | Kimura, Wataru | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 363 | |||||
姓名 | Hirai, Ichiro | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 【背景】膵の動脈に関しては多数の報告がなされてきたが、未だ一致した見解はない。今回、解剖実習用遺体の腹部内臓を解剖する機会を得たので、膵およびその周囲の動脈について詳細に観察した。 【対象と方法】山形大学医学部に献体された10体の解剖実習用遺体を対象にして膵の動脈を肉眼的に剖出した。径1mm 以上の動脈をスケッチおよび写真撮影し、動脈径を計測し、分布を観察した。 【結果】前、後上膵十二指腸動脈は胃十二指腸動脈の総肝動脈からの分岐部からそれぞれ5.7±1.2mm、1.2±0.7mmの部位で分岐した。背側膵動脈(解剖学でいう後膵動脈)の枝である横行膵動脈(解剖学でいう下膵動脈)は胃十二指腸動脈や大膵動脈などと吻合するが胃十二指腸動脈が優位であった。後上膵十二指腸動脈からVater 乳頭に分布する動脈を10例中6例に認めた。背側膵動脈は、腹腔動脈の総肝動脈と脾動脈分岐部、あるいは分岐部から1.5cm前後の総肝動脈、脾動脈あるいは上腸間膜動脈から分岐し、脾静脈背側を通って膵管よりも後面で膵実質に分布した。大膵動脈は脾動脈から分岐し、背側膵動脈の次に血管径の太い血管であった。下膵十二指腸動脈は上腸間膜動脈の右側あるいは背側に吻合した。上腸間膜動脈から右肝動脈が分岐する例では、後上膵十二指腸動脈は右肝動脈と吻合していた。 キーワード:膵臓、動脈解剖、横行膵動脈、背側膵動脈、大膵動脈 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | [Aim] In spite of many studies for the anatomy of the pancreatic arteries, details of them are still unknown. We investigated the arteries on the basis of anatomical findings. [Method] Ten cadaveric pancreas were dissected and distribution and diameter of the pancreatic arteries were evaluated. [Results] The anterior- and posterior-superior pancreaticoduodenal artery branched from the root of the gastroduodenal artery at the point 5.7±1.2 and 1.2±0.7 mm distal from the root, respectively. Dominant feeding artery of the transverse pancreatic artery was the gastroduodenal artery rather than the dorsal pancreatic artery. The dorsal pancreatic artery ran behind the splenic vein and main pancreatic duct. Origin of the dorsal pancreatic artery located at the bifurcation of the celiac artery or the common hepatic and splenic arteries within 1.5 cm distal from the celiac artery. Inferior pancreaticoduodenal artery joined the right or posterior side of the superior mesenteric artery. When the right hepatic artery originated from the superior mesenteric artery,the posterior-superior pancreaticoduodenal artery joined the right hepatic artery. Key words: pancreas, arterial anatomy, transverse pancreatic artery, dorsal pancreatic artery, great pancreatic artery | |||||
書誌情報 |
山形大学紀要. 医学 : 山形医学 = Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal 巻 23, 号 1, p. 11-21, 発行日 2005-02-16 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00067279 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Surgical Anatomy for The Arteries of The Pancreas | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ゲカ シュジュツ ノ タメ ノ スイゾウ ノ ドウミャク ニ カンスル カイボウガクテキ ケントウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 山形大学 | |||||
出版者(ヨミ) | ||||||
値 | ヤマガタ ダイガク | |||||
別言語の出版者 | ||||||
値 | Yamagata University | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 2 |