ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 地域教育文化学部
  2. 地域教育文化学部-紀要論文

キャリア観に関する検討 : ルール認知の観点から

https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/1712
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/1712
e61729a1-37b6-4aa9-bb13-762a351bd31d
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyoued-14-4-371to385.pdf kiyoued-14-4-371to385.pdf (717.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-06-24
タイトル
タイトル キャリア観に関する検討 : ルール認知の観点から
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 広田, 信一

× 広田, 信一

広田, 信一

Search repository
佐藤, 純

× 佐藤, 純

佐藤, 純

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 要旨 本研究は、生きることや働くことをどのように捉えているかをキャリア観と名づけ、高校生がどのようなキャリア観を持つかを検討することを目的とした。149名の高校生を対象に、「何のために働くと思うか」を問うゴール次元と「どのように生きねばならないと思うか」を問うマスト次元から構成されるキャリア観測定尺度を用いて質問紙調査を実施した。ゴール次元尺度を因子分析した結果、9因子が抽出され、多様な価値観が存在することが明らかにされた。また、ゴール次元とマスト次元との聞には有意な正の相関が認められ、両者の平均値を比較すると5つの下位尺度においてマスト次元がゴール次元よりも平均値が有意に高いという結果が得られた。以上の結果から、高校生が働き生きることについて多様な価値観を抱き、特に「どのように生きなければならないか」という視点を比較的強く持っていることが示唆された。
書誌情報 山形大学紀要. 教育科学 = Bulletin of Yamagata University. Educational Science

巻 14, 号 4, p. 371-385, 発行日 2009-02-15
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00242980
その他の言語のタイトル
その他のタイトル A Study about the career view in high school students
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル キャリアカン ニ カンスル ケントウ : ルール ニンチ ノ カンテン カラ
出版者
出版者 山形大学
出版者(ヨミ)
値 ヤマガタ ダイガク
別言語の出版者
値 Yamagata University
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 2
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-25 06:58:06.835678
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3