ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 医学部
  2. 医学部-紀要論文
  3. 30巻(2012)
  4. 30巻2号

神経膠腫におけるc-myc,CD133,MGMTの発現と予後との関連についての検討

https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/214
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/214
948643a8-fcb5-489e-8782-85106e14c000
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyoum-30-2-041to049.pdf kiyoum-30-2-041to049.pdf (665.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-09-05
タイトル
タイトル 神経膠腫におけるc-myc,CD133,MGMTの発現と予後との関連についての検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 角田, 翔

× 角田, 翔

角田, 翔

Search repository
中村, 翔

× 中村, 翔

中村, 翔

Search repository
櫻田, 香

× 櫻田, 香

櫻田, 香

Search repository
松田, 憲一朗

× 松田, 憲一朗

松田, 憲一朗

Search repository
佐藤, 慎哉

× 佐藤, 慎哉

佐藤, 慎哉

Search repository
嘉山, 孝正

× 嘉山, 孝正

嘉山, 孝正

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 903
姓名 Tsunoda, Sho
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 904
姓名 Nakamura, Sho
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 905
姓名 Sakurada, Kaori
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 906
姓名 Matsuda, Kenichiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 907
姓名 Sato, Shinya
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 908
姓名 Kayama, Takamasa
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 【背景】神経膠腫は成人脳腫瘍で最も頻度の高い疾患であるが、その治療成績はいまだ極めて不良である。近年、DNA修復酵素の1つO-6-methylguanine-DNA methyltransferase(MGMT)の 遺伝子プロモーター領域のメチル化が膠芽腫(glioblastoma:GBM)の治療感受性、治療予後に相関があることが報告されている。また神経幹細胞マーカーCD133は腫瘍幹細胞マーカーとしても利用されており、CD133陽性腫瘍幹細胞ではMGMTが高発現し化学療法の抵抗性に寄与していると報告されている。さらに近年、代表的ながん遺伝子の一つであるc-mycが細胞増殖や腫瘍形成に深く関与するだけでなく幹細胞の幹細胞性維持にも重要な役割を担っているとの報告がなされている。そこで今回我々は、神経膠腫の腫瘍幹細胞と治療抵抗性に関与すると考えられるc-myc、CD133、および MGMTの3分子に注目し、これらのタンパク質発現と予後との関連を検討した。【対象・方法】山形大学脳神経外科にて摘出術を行った41例(男性28例、女性13例、平均年齢54.3歳)の神経膠腫を対象とした。WHO分類ではLow grade glioma(LGG)8例、High grade glioma(HGG)33例である。腫瘍摘出標本から細胞溶解液を作成し、Western blot にて各タンパク質の発現を検討した。1)LGGとHGGにおける各タンパク質発現の比較、2)c-myc とCD133間、CD133とMGMT間タンパク質発現の相関、3)c-myc, CD133, MGMTタンパク質の発現それぞれと全生存期間(overall survival:OS)との関係を検討した。【結果】1)HGGではLGGに比べ3種のタンパク質とも発現が高い傾向が見られたが統計学的有意差はみられなかった。2)CD133とMGMTの発現の間には統計学的に有意な相関を認めた。3)CD133,MGMTの発現が高いほどOSが短くなる傾向は見られたが、統計学的に有意な相関は認められなかった。【結論】今回、神経膠腫におけるc-myc, CD133, MGMTタンパク質の発現の関係とOSとの相関について検討した。CD133とMGMTの発現の間には統計学的に相関が認められたが、その他の因子について相関は認められなかった。
書誌情報 山形大学紀要. 医学 : 山形医学 = Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal

巻 30, 号 2, p. 41-49, 発行日 2012-08-15
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00067279
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Analysis of c-myc, CD133, and MGMT protein expression in glioma patient.
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル シンケイコウシュニオケルc-myc,CD133,MGMTノハツゲントヨゴトノカンレンニツイテノケントウ
出版者
出版者 山形大学
出版者(ヨミ)
値 ヤマガタ ダイガク
別言語の出版者
値 Yamagata University
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 2
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-25 06:30:50.061225
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3