Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-02-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
がん患者を担当する医学生を取り巻く精神的負荷の現状 : 患者・医学生・医師の3つの視点での考察 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15022/00004102 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
佐野町, 友美
鈴木, 修平
中村, 翔
渡邊, 千尋
熊西, 亮介
中村, 元治
鈴木, 尚樹
渡邉, 要
武田, 弘幸
福井, 忠久
吉岡, 孝志
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12896 |
|
|
姓名 |
サノマチ, トモミ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12897 |
|
|
姓名 |
スズキ, シュウヘイ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12898 |
|
|
姓名 |
ナカムラ, ショウ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12899 |
|
|
姓名 |
ワタナベ, チヒロ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12900 |
|
|
姓名 |
クマニシ, リョウスケ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12901 |
|
|
姓名 |
ナカムラ, モトハル |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12902 |
|
|
姓名 |
スズキ, ナオキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12903 |
|
|
姓名 |
ワタナベ, カナメ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12904 |
|
|
姓名 |
タケダ, ヒロユキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12905 |
|
|
姓名 |
フクイ, タダヒサ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12906 |
|
|
姓名 |
ヨシオカ, タカシ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12907 |
|
|
姓名 |
Sanomachi, Tomomi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12908 |
|
|
姓名 |
Suzuki, Shuhei |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12909 |
|
|
姓名 |
Nakamura, Sho |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12910 |
|
|
姓名 |
Watanabe, Chihiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12911 |
|
|
姓名 |
Kumanisi, Ryosuke |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12912 |
|
|
姓名 |
Nakamura, Motoharu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12913 |
|
|
姓名 |
Suzuki, Naoki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12914 |
|
|
姓名 |
Watanabe, Kaname |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12915 |
|
|
姓名 |
Takeda, Hiroyuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12916 |
|
|
姓名 |
Fukui, Tadahisa |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
12917 |
|
|
姓名 |
Yoshioka, Takashi |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
【背景】昨今、臨床実習の重要性が増す中で医学生の実習中の不適切言動や精神的な負荷が問題視され、検討課題とされている。がん患者を担当する場合、特に負荷が重いと推測されるが、学生から患者への説明などの実習における具体的な関わりや精神的負荷に関する検討はほとんどない。そこで今回、がん患者・医学生・医師の3者の視点から学生の説明内容の信頼性や精神的負荷へ焦点をあて検討を行った。 【方法】2015年12月から約1か月間、本学においてがん患者実習経験のある学生、腫瘍内科医師並びに実習協力経験のあるがん患者へ連結不可能匿名化の質問紙法を用いて、がん患者へは実習時の説明とその説明への信頼等、学生へは患者との関わりや説明の内容等、精神的負荷等、医師へは学生の不適切言動や診療への影響等を中心に調査した。本研究は本学倫理審査委員会の承認を得て行った。 【結果】学生43名、患者18名、医師9名から回答を得た。患者・医師からは守秘義務違反や無礼な行動などの不適切言動は指摘されなかった。学生が患者へ説明を行う場面は実際に存在(77%)し、学生は自身が発した情報を患者が信頼すると考えることが多い(78%)が、患者は学生が説明する内容をあまり信頼していない(p =0.022)という結果だった。患者の自由記載では学生の傾聴や応対への感謝が目立ち、医師の自由記載ではがん患者を担当することの重要性や難しさの指摘が目立った。学生の多くは実習で精神的負荷を感じ(66%)ており、精神的負荷を感じている学生は患者へ説明の経験があるという結果だった(p =0.018)。学生の自由記載の形態素解析では精神的な面に関連する単語の頻度が多く検出され、精神的に不安定ながん患者を担当する学生へは指導者は十分な配慮を行う必要性が示唆された。 【結論】医学的説明を行う場面は学生には負荷となりうるが、患者の信頼は必ずしも高くなく、むしろ学生の傾聴や円滑なコミュニケーションが診療に有益である可能性が示された。 |
書誌情報 |
山形大学紀要. 医学 : 山形医学
en : Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal
巻 35,
号 1,
p. 1-7,
発行日 2017-02-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0288-030X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00067279 |
その他の言語のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Trust of students' remarks and their mental burden in the caring of cancer patient : from patients’, students’, and doctors’ viewpoints |
タイトル(ヨミ) |
|
|
その他のタイトル |
ガン カンジャ オ タントウ スル イガクセイ オ トリマク セイシンテキ フカ ノ ゲンジョウ : カンジャ イガクセイ イシ ノ ミッツ ノ シテン デノ コウサツ |
出版者 |
|
|
出版者 |
山形大学 |
出版者(ヨミ) |
|
|
値 |
ヤマガタ ダイガク |
別言語の出版者 |
|
|
値 |
Yamagata University |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
論文(Article) |
資源タイプ・ローカル |
|
|
値 |
紀要論文 |
資源タイプ・NII |
|
|
値 |
Departmental Bulletin Paper |
資源タイプ・DCMI |
|
|
値 |
text |
資源タイプ・ローカル表示コード |
|
|
値 |
2 |