ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 医学部
  2. 医学部-紀要論文
  3. 37巻(2019)
  4. 37巻2号

外来化学療法室で治療を受ける高齢患者の生活背景とニーズに関する実態調査

https://doi.org/10.15022/00004720
https://doi.org/10.15022/00004720
ba361de9-600c-4a61-930f-bac18f713bde
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyoum-37-2-63to70.pdf kiyoum-37-2-63to70 (615.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-08-15
タイトル
タイトル 外来化学療法室で治療を受ける高齢患者の生活背景とニーズに関する実態調査
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 外来化学療法
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢患者
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活背景
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニーズ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 outpatient chemotherapy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 elderly patients
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 daily life circumstances
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 needs
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15022/00004720
ID登録タイプ JaLC
著者 加賀谷, 真弓

× 加賀谷, 真弓

加賀谷, 真弓

Search repository
黄木, 千尋

× 黄木, 千尋

黄木, 千尋

Search repository
浅野, 由美

× 浅野, 由美

浅野, 由美

Search repository
櫻田, 香

× 櫻田, 香

櫻田, 香

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 14529
姓名 カガヤ, マユミ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 14530
姓名 オウキ, チヒロ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 14531
姓名 アサノ, ユミ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 14532
姓名 サクラダ, カオリ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 14533
姓名 Kagaya, Mayumi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 14534
姓名 Oki, Chihiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 14535
姓名 Asano, Yumi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 14536
姓名 Sakurada, Kaori
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 背景:2025年には高齢化率が30%、65歳以上の認知症患者数が約20%になると予想されており、今後急性期病院の外来でがん治療を受ける高齢認知症患者は増加すると考えられる。そこで、認知機能低下のある高齢患者が外来でがん治療を継続するために必要な看護の視点を明らかにすることを目的として、急性期病院の外来化学療法室で治療を受ける高齢患者の生活背景やニーズについて実態調査を行った。
方法:平成29年12月から平成30年6月に、外来化学療法室で治療を行う腫瘍内科の65歳以上のがん患者とその家族を対象に、基本的属性(性別、年齢、治療期間、家族構成、キーパーソン、日常生活動作ADL、手段的日常生活活動尺度IADL、転倒リスク、せん妄リスク、認知機能スクリーニングMoCA-J、在宅介護スコア)とアンケート調査を行った。
倫理的配慮:山形大学医学部倫理委員会の承認を得た。
結果と考察:男性19名、女性11名、平均年齢は72.5歳であった。MoCA-Jでは、軽度認知機能障害のリスクありとされる25点以下が26名(86.6%)認められた。ADL、IADL、在宅介護スコアは高得点の人が多かった。患者特性とアンケート結果についてカイ2乗検定を行った結果、【MoCA-Jの点数が低い人は家族の協力を必要とする】【夫婦のみで生活する人の方がこれまで通りの生活を送ることを望んでいる】【年金以外の収入がある人は意思決定できることを望む人が多い】【介護者の意欲が高いと医療支援を望む割合が少ない】【75歳未満の人の方が医療費制度の活用を望む人が多い】【75歳未満の人の方が緊急時の入院を希望する人が多い】【医療処置のある人は家族への支援を望む人が多い】という関係が認められた。患者の特性や生活背景によりニーズが異なるため、それらを踏まえ個別の支援を行っていくことが重要であると考えた。
結論: 本研究により、外来化学療法を受けている高齢がん患者の基本属性やニーズが明らかとなり、高齢がん患者が外来で治療を継続していくために必要な支援や看護師の役割を考えるうえでの重要な示唆を得ることができた。
書誌情報 山形大学紀要. 医学 : 山形医学
en : Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal

巻 37, 号 2, p. 63-70, 発行日 2019-08-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0288-030X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00067279
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Fact-finding survey on daily life circumstances and needs of elderly patients receiving outpatient chemotherapy
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ガイライ カガク リョウホウシツ デ チリョウ オ ウケル コウレイ カンジャ ノ セイカツ ハイケイ ト ニーズ ニ カンスル ジッタイ チョウサ
出版者
出版者 山形大学
出版者(ヨミ)
値 ヤマガタ ダイガク
別言語の出版者
値 Yamagata University
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 2
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-25 06:19:55.707194
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3