Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-05-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
食品の持つ抗菌性を調べる実験の教材化 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
高橋, 大輔
鈴木, 隆
加藤, 良一
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5848 |
|
|
姓名 |
Takahashi, Daisuke |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5849 |
|
|
姓名 |
Suzuki, Takashi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5850 |
|
|
姓名 |
Kato, Ryoichi |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
要旨 : 植物性食品の抗菌性を簡便に調べることができる実験教材として、(A)YEB寒天培地又はPYG寒天培地の中央に直径10mmの穴を開け、腐葉土からの2倍希釈の上澄み液を培地表面に0.5ml塗布し、その中央の穴に抗菌性食品を約0.3g入れ、それらをシャーレで24時間培養する方法、(B)YEB寒天培地又はPYG寒天培地の中央に直径10mmの穴を開け、納豆からの5倍希釈の上澄み液を培地表面に0.5ml塗布し、その中央の穴に抗菌性食品を約0.3g入れ、それらをシャーレで24時間培養する方法、及び(C)6枚切り又は8枚切りの食パンの耳の部分を切り落とし、さらに1枚の食パンをほぼ均等に4つの四角形の切片にし、その切片の片面のみ腐葉土からの5倍希釈の濾液に浸し、その切片の中央に約0.3gの抗菌性食品を置き、それらを密封容器で5日間培養する方法の3つが簡便で分かりやすいものとして示された。 |
書誌情報 |
山形大学紀要. 教育科学 = Bulletin of Yamagata University. Educational Science
巻 15,
号 1,
p. 1-20,
発行日 2010-02-15
|
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00242980 |
その他の言語のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Teaching materials of antimicrobial activity of food |
タイトル(ヨミ) |
|
|
その他のタイトル |
ショクヒン ノ モツ コウキンセイ オ シラベル ジッケン ノ キョウザイカ |
出版者 |
|
|
出版者 |
山形大学 |
出版者(ヨミ) |
|
|
値 |
ヤマガタ ダイガク |
別言語の出版者 |
|
|
値 |
Yamagata University |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
論文(Article) |
資源タイプ・ローカル |
|
|
値 |
紀要論文 |
資源タイプ・NII |
|
|
値 |
Departmental Bulletin Paper |
資源タイプ・DCMI |
|
|
値 |
text |
資源タイプ・ローカル表示コード |
|
|
値 |
2 |